徳島に「びんび家」あり。アウェイもう一つの楽しみ
まずはこの写真。これを見ただけでも海鮮料理が美味しい店だとわかるのではないでしょうか?J2サッカー観戦でアウェイの徳島に行った際はぜひ寄って欲しい定食屋「びんび家」を簡単に紹介します。
現地の人はもちろん、知る人ぞ知る海鮮定食屋
この店がある場所は鳴門IC降りて、国道11号線を海沿いに20分ほど走った所にあります。
海沿いにあるってことで海鮮が豊富。時間帯によっては並んでいる人も沢山いるこの店。車で走るとこんな店構えで見えてきます。生簀もあって多くの魚が泳いでいます。これは見るからに新鮮。
店の前には本日のおすすめも提示されていますので、並んでいる場合はこちらで決めましょう。
海鮮の土産物も売られていますので、帰りに買ったり、待っている時間に暇つぶしも可能です。
店に入ると飛び込んでくる魚頭の煮付け達
店に入ると昔ながらのメニュー看板に、かっぽう着を着たお店の人たち。そして大量の魚頭の煮付け群が目に飛び込んで来ます。初めて来る人はここでど肝を抜かれます。
なんか昭和っぽくて良いですよね!
定食のボリュームで大満足
やはりこの記事最初に出てきた写真の煮魚定食は頼まないといけません。目の前で改めて見てもこの迫力は伝えきれません。
見た目だけでなく、味もしっかり美味い!隅から隅まで食べ尽くせる最高の料理です。これで1,500円は安いと自分は思います。ここに、ご飯とどんぶりでワカメの味噌汁も付いてきます。
単品でワカメの酢の物。このワカメも歯ごたえがあって最高。これだけ大量のワカメは家ではなかなか食べられませんので、海藻付きにはたまらない一品です。
マグロの刺身と刺し盛り。やはり新鮮だから美味しいのか、こういった店の刺身は味が違うから不思議ですよね。
イクラなんかも子供達取り合うように食べ尽くします。子供は正直で美味しくないものは手を出さずに、美味しいものはトコトン食べますよね…こういう店だとおかわりするから恐ろしいです。
この近辺にもいくつかお店はありますが、ここが一番のオススメ。時間帯は午前10時頃に向かうと比較的並ばずに入れますので、アウェイで徳島に行かれる方は朝食として計画するのがベストではないでしょうか。試合に勝ってここで食べられれば、心に残る遠征になること間違いなしです!
店舗詳細
お問い合わせ:088-682-0023
予約可否:予約不可
住所:徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
営業時間:
[月・水・金・土・日]9:00~21:00(L.O.20:30)
[火・木] 9:00~16:00(L.O.15:30)
ホームページ:http://www.binbi-ya.com/
食べログ:びんび家